休肝日は英語で

カテゴリ:
Dry Day、ドライ・デーとは、お酒を飲まない日、つまり休肝日です。
ちなみに1カ月禁酒することをDry Monthと言ったりもします。
1月タスマニアから戻ってからずっと、毎週火曜日をドライ・デーにしているのですが
今週は珍しく火曜、木曜、土曜と外食の予定が重なったので
調整の意味もあり、今週はドライ・デーを月曜、水曜、(できれば金曜も)に増やしています。

そして気づいてしまった。
ドライ・デーだと、夕食の後でも軽い運動ができるということに。
え?当たり前?
そしてこれがなかなか良い感じ。

夫婦そろって生業がワインで、ワインは私たちにとって仕事であり、生活の一部です。
ワインを飲まなかった日は、去年はでも片手で足りるほど。
ちなみに仕事でのワインテイスティングの時は吐き出してます。

休肝日の翌日って、確かに体が軽いんですよね。
だからってワインを飲まなくなる日が来るとは思えないけども

最近ワインよりもマラソンのプライオリティが上がり気味なことは否めない。

でもマラソン・ランナーって、お酒好きな人多くない?(でもってなんだ)





今日も読んでくださって、ありがとうございます。


こちらもよろしければ


ワイン生活@オーストラリア

ブログランキング、下記のものに参加しています。
良かったら1クリックしてください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村









最高気温38度、夏はまだ終わっていなかった

カテゴリ:
もうすっかり秋になっていたと思っていたシドニーですが
先週末は土曜日が最高気温32度、日曜は38度まで上がりました。
窓を開けたら熱風が入って来てなおさら暑いので、ピタッと閉めたまま。

土曜日は朝の9時の時点で既に気温が30度近かったのでこの日はランを諦めて
少しだけ泳ぎました。とはいっても、せいぜい数百mですけども、まあ何もしないよりはましかと。


この写真ではわかりにくいかもですが、実は半パンの日焼けのあとがくっきりで、なかなかかっこ悪い。

日曜日は、早朝まだ気温の低い時間にスタートし、比較的水辺の涼しい場所を走っていますが
それでもなかなか消耗しますね。

こういう気候の時は、ジムいいなーと思ったりもするのですが。
やっぱり元が取れるほど行かない気がするんですよねー。


かつて色白と呼ばれていた私。
いまや給食の黒糖パンなみに黒い。

オーストラリアでは「色白=美人」という認識はアジア人コミュニティ内限定の認識で
美白化粧品も「意味が分からない。なんで肌を白くしたいの?」とよく言われますね。
アジアの国の中には色が白いほうが社会的にステータスが高くなる国もあるぐらい。
むしろ健康的に日焼けしている肌の方が魅力的と思われるようです。
とはいえ、同時に皮膚がんのリスクへの認識も高いので、日焼け止めはみんなしっかり塗ってますよ。

国が変われば、美意識もいろいろ。


今日も読んでくださって、ありがとうございます。


こちらもよろしければ


ワイン生活@オーストラリア

ブログランキング、下記のものに参加しています。
良かったら1クリックしてください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村











ハーバーブリッジを走る

カテゴリ:
最近仕事が忙しいので、効率よくトレーニングするために
週1ぐらいで帰宅ランをしています。
移動の時間がトレーニングになって便利です。

会社を定時で出ても、その後買い物や食事の支度、執筆や翻訳のお仕事と、やることはいくらでもあり
でもどんなに忙しくても、トレーニングをやめると、結果仕事の効率も非常に悪くなるので
効率よく仕事をするためにも、効率よく走る時間を作ることが大事なのです。



ハーバーブリッジを走るのはなかなか楽しいです。
この後は海沿いを走って帰ります。

これからデイライトセービングが終わり
日が短くなると、帰宅してから走ることがますますできなくなるので、回数も増えそうです。

ちなみにシドニーマラソンは、いつもこのハーバーブリッジを渡るところからスタートします。
狭い歩道じゃなくて、ど真ん中を走れますよ。



今日も読んでくださって、ありがとうございます。


こちらもよろしければ


ワイン生活@オーストラリア

ブログランキング、下記のものに参加しています。
良かったら1クリックしてください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村









このページのトップヘ

見出し画像
×