アーカイブ

2017年07月

カテゴリ:
日本ではあまり浸透していないようですが、
オーストラリアではFitbitという歩数計ディバイスが流行っています。
この国の人は超健康オタクか肥満気味かどっちかしかいないのかも。
痩せたい人、もう健康だけどもっと健康になりたい人、どちらにもすごく響く商品のよう。





こういうのね。
去年だかその前のクリスマスプレゼントで「最も売れたクリスマスギフト」だかなんだかで。
スマートウォッチっぽいタイプのもあります。



睡眠をモニターしたり歩数を友達と競争出来たりもして
活用すれば、楽しく健康になれるディバイスです。

途中壊れて新品と交換してもらったりもしつつ、なんだかんだで2年半ぐらい使っていたと思います。

で、こないだまた保証期間中に壊れてしまい、カスタマーサービスに言ったら
また新品を貰えたのですが
でも結局つけるのをやめてしまいました。

①しばらく外していたら、歩数をいちいち気にしてスマホをチェックする回数が減った
②機械ではなく自分の感覚で自分の体をコントロールできる方が心地良い
③着けてなくてもこれからも運動を継続出来る自信がある

…とまあこんな感じです。

頂いた新品のものは、いつも色々助けてくれる同僚にあげました。

例えば「毎日1万歩歩く」という目標を達成するには
どういう生活習慣をして、どれぐらい余分に運動をしなくてはいけないのか
ガジェットがなくても分かるようになったので、もう必要ないと思いました。

むしろこういうのを全く着けてない人の方が、しっかり運動している気がして
そっちの方がなんかカッコいいなーと思う。

そもそも、「Fitbit着ける=痩せる」は間違いですからね。
着けてもちゃんと運動しないと痩せないよ。当たり前だけど。

そんなわけで私はバイバイしましたが
Fitbitをきっかけに頑張ってしてしっかり運動して痩せた人も、たくさん知ってますよ。
生活が豊かになるなら、着けても着けなくてもOK。


今日も読んでくださって、ありがとうございます。


こちらもよろしければ


ワイン生活@オーストラリア

ブログランキング、下記のものに参加しています。
良かったら1クリックしてください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村










カテゴリ:
今日はマラソン後のボディメンテナンスに医療マッサージに行ってきました。
そしたら脚がぱっつぱっつに張っています!と言われる
トリガーポイントだらけらしい。

普段の痛みは全くないので、自覚はなかったのですが
やっぱりフルマラソンの負荷は凄い。

今日、実は本当なら10㎞のレースがあったのですが、今回は無理せずに自粛することにしてたので

やっぱりやめといてよかったです。
出場してたら、怪我するところだったかも。
どうしてもレースの時って、いつもより力が入ってしまいますのでね。

今日だけじゃほぐしきれません、というぐらいぱっつぱつだったらしいです。
時間オーバーしてたのにケアして頂き、感謝でございます。


ご自分でもストレッチやフォーム・ローラーでグリグリしてくださいね、と言われました。






ほぐしきれない~、と言われたものの、
やっぱりマッサージ後は脚が軽い!体が軽い!
全然違う~。

セラピストさん、今回も大変お世話になりました。
いろいろアドバイスも下さり、大変心強いです。

お世話になったのはコチラ
Zen Japanese Massage
Facebookページ
各種プライベート保険、使えます。

今日も読んでくださって、ありがとうございます。


こちらもよろしければ


ワイン生活@オーストラリア

ブログランキング、下記のものに参加しています。
良かったら1クリックしてください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村









ボランティアのみなさん、ありがとう

マラソン大会でいつも思うのはボランティアの方々のありがたさ。
エキスポの受付や当日のドリンクステーション。
それにゴールで待ってくれている人たち。
ゴールドコーストやシドニーマラソンのような大きな大会では
通訳をしているボランティアスタッフも。

彼らのサポート無くして、ランニング・イベントは成立しない。
本当に、本当に、ありがたい。

私もいつか走れなくなったら
ボランティアでランナーたちをサポートするんだ。


チアリーディングはさすがにちょっと・・・


今日も読んでくださって、ありがとうございます。


こちらもよろしければ


ワイン生活@オーストラリア

ブログランキング、下記のものに参加しています。
良かったら1クリックしてください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村









大会後のケア

カテゴリ:
前回のシドニーマラソンの後、練習不足からくる怪我をしてしまいました。
今回は練習はしっかりしたとは言え、
やっぱり怪我は怖いのでアフターケアには気を付けていました。

大会後のストレッチ、入浴、それから足を冷やすこと。



本当はレース直後が理想のようですが、これは翌日の写真。
当日の午後は宿泊施設についていたプールに浸かり、お風呂にも2度入り
とにかく足を休めました。

お陰様で2日後にはほぼ正常。若干腰あたりや腿の後ろあたりが繊細になっている気もしますが
今までにないスピードで回復しているのが体感できました。

色々なサイトで調べていたら「一番伸びるランナーは、故障をしないランナー」。
誰もが必ずいつかは怪我をする。その時に無理をしないこと、もちろん怪我をできるだけ避けられる人が
やっぱり記録も一番伸びるんだそうです。
そりゃそうだ、と納得。

練習は「ちょっと物足りない」ぐらいで止められるのが理想。
もう痛くない、と思っても、筋肉はまだまだ回復中。
じっくりゆっくり回復に努めます。
今日も読んでくださって、ありがとうございます。


こちらもよろしければ


ワイン生活@オーストラリア

ブログランキング、下記のものに参加しています。
良かったら1クリックしてください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村











念願のゴールドコーストマラソン

カテゴリ:
さて、今週末はようやく、今年の大きな目標の一つであった
ゴールドコースト・マラソンに参加してきました。

去年、一昨年とシドニーマラソンでフルマラソンに参加し
それまで年1回だけのチャレンジであったフルマラソンを、年2回走れるように
元日から6か月間のトレーニングを始めました。

その結果、パーソナルベストを30分近く更新!



ゴールドコーストマラソンのコースは、とにかく平地で、しかもやたらまっすぐ。
登り坂がほぼないコースなので、パーソナル・ベストが出やすい大会と言われているそうですが
それにしても30分はすごい。

コースに恵まれたことはもちろんですが
今年は我ながらトレーニングを頑張ったからだと、実感しています。

元日からちょうど26週間、風邪で走れない時もありましたが
記録に残っている分だけで665㎞を走りました。
欲を言えばもっともっと30㎞以上の練習をするべきでしたが
それでも、あまり練習をしていなかった去年に比べると
体も驚くほど楽でしたし
歩くことも止まることもせず(ドリンクステーション以外では)
ゴールまで楽しく走ることができました。

やっぱりコンスタントな練習って大事なんだなーと(当たり前)。

終わった後に、去年までは1年に1回でいいやーって思ったフルマラソンを
「またすぐやりたい!」と思えたのは大きな進歩でした。

大会自体、とても良く運営されていて
エキスポも大規模でしたし
ボランティアの方も多く、トイレやドリンクステーションも十分で
とても気持ちよく参加で来たなという印象です。
大会前後には行く先行く先で「マラソン大会に出る(出た)の?」「頑張ってね!」「すごいね!」と声をかけられ
街を挙げて応援しているという印象。
同じオーストラリアでも、シドニーではなかなか見られない現象です。
クィーンズランダーは、往々にしてフレンドリー。



来年もまた来れるように、頑張ります。

今日も読んでくださって、ありがとうございます。


こちらもよろしければ


ワイン生活@オーストラリア

ブログランキング、下記のものに参加しています。
良かったら1クリックしてください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村











このページのトップヘ

見出し画像
×